2008年11月26日
2008年11月20日
2008年11月16日
子供にもどって
昨日は、長男が「うきうき・おもしろ体験隊」というものに参加するので、次男と一緒に見学に行きました。
場所が家の近くの、「グリーンスクール」というトコ。なんでも富高学園の屋外施設だそうで・・・小高くなって見晴らしがよくて、近所にこんないい場所があったなんて、知りませんでした

参加児童は14名+オトーサン

天気もよくて、ちょっと暑いくらい。そんな中、目を瞑って耳をすまして、いろんな音を聞いたり、自然の中に隠されたもの(日用品とか)を、目を凝らして見つけたりと・・・とにかく自然と触れ合った約2時間、子供たちは結構、盛り上がってましたね。
オトーサンも参加して、とってもよかった


2008年11月16日
【メモ】Picasa2でサムネイルが表示されない
Ctrl+Shift+Alt同時押しでPicasa2を起動。
「全データベースを削除する特殊なキーの組み合わせでアプリケーションを開始しました。 本当に実行しますか?」とダイアログが出るので、【はい】をクリック。
「全データベースを削除する特殊なキーの組み合わせでアプリケーションを開始しました。 本当に実行しますか?」とダイアログが出るので、【はい】をクリック。
2008年11月09日
第一回 アクアフェスティバル
昨日に引き続き、スッキリしない天気。気持ちいい秋晴れは何処
そんな中、今日は子供が通っているスイミングスクール「ビーグル」のイベントへ行ってきました。
「第一回 ビーグルカップ アクアフェスティバル2008」と銘打ったこのイベント、生徒さんらによる「記録会」のような内容じゃなかったのかなと・・・(実はよく知りません)
プールサイドで観覧できるというので、我が子の姿をカメラに収めるべく中に入ると「おぉ~暖かい。というか湿度が高い」ということは、まさか

とりあえず開会式を撮ってみたんですが、ご覧の通り。レンズが思いっきり曇りました。
う~むまいった、これでは何がなにやら・・・ていうか、カメラは大丈夫?
それでもしばらくすると、曇りも取れてきてわが子の出番では問題なく撮影OK。
よかったよかったよ~


小さな子から大人まで、普段の成果を発揮できたんじゃないでしょうか。結構、見ごたえがありました。
もしかしてこの中から未来のオリンピック選手が・・・楽しみですね

