2008年05月08日
これ、な~んでしょ
これ、何だかわかります?わかる人はわかるでしょうが・・・
シングルCDのような感じで、表面は鏡のようです。自分の手や天井の蛍光灯が映ってますね。
実はこれ、ハードディスクの中の「ディスク」なんです。
外側はこんな感じちなみのこれはノートパソコン用。CDに乗せて大きさの比較です。
蓋を開けると、このディスクが2枚入っていました。
Windowsをはじめ各種アプリケーションソフト、画像や音楽などがこの小さい円盤にギュッ!と詰め込まれているんですね。
いや~オドロキです
因みにこれは故障品、興味本位で開けてみました。正常品は絶対開けないでくださいね、埃が入ると壊れちゃうらしいので・・・
2008年05月06日
よし!馬見に行こう!
本日5日は・・・と思ったら、先日になってました(^^ゞ
こどもの日ということで、「どこか行こう」ということで、「都井岬に野生馬を見に行こう!」ということになり、行ってまいりました。
かわいい春駒も確認できました
ひとつ残念なのが、マナーの悪さ確かに御崎馬を見れるポイントは少なかったのですが、広いところがあるのに見通しの悪いカーブに、端に寄せずに停めて写真を撮ったり。広いところに停めてるんですが、斜めにつっこんで車のお尻が道路にはみだしてたり、後方確認せずにいきなり止まったり・・・トホホといった感じです。
いや、まてまて、自分もどこかでやってるかも・・・「人の振り見て」ですね。
因みに都井岬の前に、内海港に寄りまして洗濯岩を堪能してまいりました。
なんともすごい地形ですね。
さらに不思議な造形。長い時間をかけた自然の芸術ですね。
2008年05月01日
屋根よ~り~た~か~い~
5月といえば鯉のぼり。我が家も昨年まではあげてたんですが、長男もすでに4年生。三男は4歳ですが、「もういいかな
」って感じで、今年からはナシ。
ちょっと寂しい気もしますが、代わりに庭のハイビスカスが盛り上げてくれます・・・って、これだけ・・・
でも、この雨の中、朝早くから太陽のように開いてました。

ちょっと寂しい気もしますが、代わりに庭のハイビスカスが盛り上げてくれます・・・って、これだけ・・・
でも、この雨の中、朝早くから太陽のように開いてました。
