2007年05月29日

これって、変じゃない?

1月の末に最新のウィンドウズ、その名も「Vista(ビスタ)」が登場しましたが、出回ってるんでしょうか?
木城町では今のところ問い合わせは少ないんですが、一応、「必要かな」ということで1台、用意してもらいました。


これって、変じゃない?

設定関係のインターフェースなんか、かなり変わってるんじゃないかな?と感じているところですが、先日、土建業の知り合いから「会社の従業員が、パソコン壊れたからVista機買ったけど、ソフトが対応してなくて、ソフトのメーカーからも「Windows XPで使ってください」と言われた。それで、Windows XPにして使いたいけど、どうすればいい?」と聞かれました。

「Vistaで使えないソフトがある」、というのが何とも言えないところですガーン

おまけに「Windows Vista」動かすのに、ちょっと高性能の機械じゃないと動きがマッタリしてるし・・・ムカッ

まさに「何やってんだ、俺?」状態です泣き


同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
これ、な~んでしょ
その時は突然やってくる・・・
派手に割れてます!
ちゃぶ台が飛んできそうなタイピングソフト
ネットで防災について学ぶ
バイクとパソコンが好きな方へ・・・?
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 これ、な~んでしょ (2008-05-08 15:59)
 その時は突然やってくる・・・ (2008-02-27 16:19)
 派手に割れてます! (2007-11-16 14:38)
 ちゃぶ台が飛んできそうなタイピングソフト (2007-11-06 16:15)
 ネットで防災について学ぶ (2007-07-06 12:46)
 バイクとパソコンが好きな方へ・・・? (2007-06-28 13:49)

Posted by こーじじ at 15:41│Comments(2)パソコン
この記事へのコメント
なんか、気の毒です。

やはり、まわりの様子を見るって大切なんですね。

最新の「Windows Vista」で、対応できないものが多いっていうのは
問題ですね。
Posted by 助さん at 2007年05月29日 22:44
オイラもVistaには、興味無しです
ドライバも不具合なんかもよく聞きますから、とりあえずXPでいいです
レディブーストの機能だけは、欲しいんですがね
Posted by ビリsk at 2007年05月30日 00:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これって、変じゃない?
    コメント(2)